24Nov

EC-CUBEをインストールしてカテゴリーを登録し,商品をカテゴリーごとに登録していきますと,カテゴリーブロック内のカテゴリー商品登録数が表示されます。
扱っている商品によっては商品数が表示された方が良い場合もあるでしょうが,わたしの場合は親カテゴリーでは,商品数が(4),その下の子カテゴリーでは(1)となっています。つまり,親カテゴリーには子カテゴリーが4つ存在していて,それぞれの子カテゴリーに1商品ずつ登録されている状態です。
商品数が少ないと思われるかもしれませんが,実際には1商品ページには規格分けで9~24の商品があり,親カテゴリー数は16,それぞれの親カテゴリーに子カテゴリーも4つほどありますので,実際の商品数としては1000ほどの商品が登録されていることになります。
しかし,表示される商品数(商品ページ数)が1や4などの表示は見た目に良くありませんので,そのカッコ内の商品数表示を消そうと思いました。
わたしが使用しているEC-CUBE「2.13.2」では,「data/Smarty/templates/default/frontparts/bloc/category_tree_fork.tpl」内の「(<!–{$child.product_count|default:0}–>)」がカッコの商品数を表わしているようですので,それをすべて(わたしの場合は4つ存在)削除すれば,親カテゴリーと子カテゴリーの商品数表示がなくなります。(わたしが使用しているのはカスタマイズ版のEC-CUBEなので,多少異なることがあるかもしれません。)
もし,カテゴリーの商品登録数の表示が不要という方はお試しいただければと思います。